福岡市科学館 発見の壁
Fukuoka City Science Musium / Discovery wall
福岡市科学館5階、入り口のエスカレーターホールにある常設コンテンツ。科学的な事象や技術をモチーフにした史実とクリエイティブなイマジネーションやアイデアを繋げるようなインタラクションを通して、来館者たちがあらゆる事象に「なぜ?」と思うことができるきっかけを持ち、科学館の中であらゆる問いを発見してもらうマインドを持つための準備運動をしてもらう。
16m 程度の壁に身の回りにあるモノやニュースで見聞きする科学的な事象や技術が描かれている。 壁のイラストにあるレリーフプレートをタッチすると、モチーフに関するアニメーションやモチーフ同士が連鎖するグラフィカルなアニメーションが映し出される。
Fukuoka City Science Musium 5th floor, the permanent exhibition contents in the escalator hall of the entrance. Through a historical fact with a scientific phenomenon and technique as a motif and an interaction connecting creative imagination and idea with, visitors have the opportunity when every phenomenon can think “why” and have you do a warm-up to have mind to have you discover every question in Science Musium
Project Title
福岡市科学館 発見の壁
Fukuoka City Science Musium / Discovery wall
Category
Release Year
2017.10
Credit
- Program,Planning,Direction / 藤岡 定
- Program,Planning / 岩谷 成晃
- Planning / 井原 正裕
- Planning,Direction,Design,Animation / うさみ たけし
- Planning,Engineer / 渡辺 圭介
- Planning / 遠藤 舜
- Planning / 吉田 めぐみ
- Music,Sound / Akira Usami
- Music / Yuichi Nakamura (invisible designs lab)
- Animation / Ayaka Hiya
Link