九州の神楽が響舞する 宮崎・福岡合同公演in東京
Kagura in the Kyushu area in Tokyo
九州各地でその土地の守り神とともに、大切に伝えられてきた「神楽」。
ひとことで「九州の神楽」といっても、地域の人々の暮らしの中で創造され、脈々と受け継がれてきたその土地ならではの特色を持ち、豊かな多様性に溢れています。
本公演では、九州の福岡と宮崎に伝わる神楽の本物の舞を鑑賞していただき、その多様性と魅力を在京の方々にも伝えました。
■第1部 基調講演
1、久野隆志(民俗芸能学会会員)
講演タイトル「京築神楽の魅力」
2、小川 直之 氏(國學院大學教授)
講演タイトル「西米良神楽の特色」
■第2部 神楽公演
1、京築神楽(南原神楽講)
2、西米良神楽(小川神楽保存会・越野尾神楽保存会)

小川神楽「綱神楽」

小川神楽「唐つ旦」

越野尾神楽「白蓋鬼神」

西米良神楽「修祓」

南原神楽「御先」

南原神楽「御福」

公演チラシ裏面
Project Title
九州の神楽が響舞する 宮崎・福岡合同公演in東京
Kagura in the Kyushu area in Tokyo
Category
Release Year
2018.4
Credit