tayutau

たゆたう
tayutau

アートを含む人工物の多くは、均質であることを目指して設計されることが多い。
雨の日も晴れの日も、同じように快適な空間にすること。雪の日や嵐の日でも同じ状態で鑑賞できるようにすること。
ただ、私達が日々感じる「美しさ」は均質さの中にだけある訳ではなく、例えば原っぱの上に横になって見上げる、空をゆっくりと流れていく雲のように、あるいは夜のキャンプでパチパチと火花を散らしながら揺らめく炎のように、雨上がりの夕方に帰り道の電車の車窓から見える虹のように、不均質であるが故に私達の心を打つ「美しさ」は確かに存在する。
本作品は、気象庁のデータを解析しながら霧のようにたゆたう空気の流れにゆっくりと変化を与えつつ、正確にコントロールするのではなく敢えて不均質なままに「コントロールしきれない」部分の美しさを鑑賞して貰うことを目的に作られた。
また、音楽は、小さな音のカケラの一部として、福岡の自然と街の音を収録。小さな「音」のカケラをランダムに構築し続けることでBGMを半永久的に生成する。
移り変わる自然の美しさを目と耳で体感しつつ、ゆったりとした時間を過ごして頂きたい。

作品の仕組み

霧の表情は気象庁等のAPIから天候データを解析し、天気、風向・風量、潮汐や日の出、日の入の時刻など、様々なデータを元に変化するようにプログラミングされている。

また、霧の溜まり方はそういったデータのみでなく、その日の作品周囲の湿度や温度によっても変化するため、人が恣意的にコントロールできない揺らぎが生じるのが特徴だ。

 

Many artificial creations, including works of art,
are often designed with uniformity in mind—
to ensure a consistent experience,
whether on a sunny day or a rainy one,
and to provide the same comfort
even during snowstorms or heavy winds.

Yet, the “beauty” we encounter in our daily lives
does not reside solely in such uniformity.
It is also found in the subtle irregularities—
like clouds drifting lazily across the sky
as we lie on a grassy field,
like the flickering flames crackling during a nighttime campfire,
or like the fleeting rainbow glimpsed
through the train window after a passing rain.
These moments move us precisely because of their non-uniformity,
reflecting the unpredictable rhythms of nature.

This work was created to embrace that very imperfection.
It analyzes real-time data from the Meteorological Agency,
introducing gentle changes to the air that drifts like mist—
not aiming for precise control,
but instead allowing viewers to appreciate the beauty
that arises from non-uniformity.

The soundscape, too, reflects this philosophy.
It incorporates fragments of sound,
captured from the natural environment and urban life of Fukuoka,
which are continuously reassembled at random,
creating an ever-evolving, semi-perpetual soundtrack.

As you immerse yourself
in the ever-shifting beauty of nature,
may you lose yourself in time,
letting it drift gently by.

tayutau_visualizer

取得した気象情報によって演出を変化

Change the production based on the acquired weather information

気象衛星「ひまわり」からの福岡市周辺の雲の動きを観測

Observing the movement of clouds around Fukuoka City from the weather satellite "Himawari"

tayutau building

Open Weather Mapから福岡の気象情報を取得。特に風向・風量に関しては、作品の筐体の向きも考慮した上で演出に反映している

Weather data for Fukuoka is retrieved from OpenWeatherMap. In particular, wind direction and speed are reflected in the production, taking into account the orientation of the installation’s structure.